自己資金が少ない
- 頭金(自己資金)が年収の50%以下
- 審査申込予定額が年収の7倍を超える
- 居住中の住宅にローンが残っている
- 車のローンが残っている
- クレジットカードをリボ払いにしている
- キャッシングしている
過去に遅延や
延滞などがあった
- キャッシングやカードの返済に遅れたことがある
- 車や住宅のローンで引き落としできなかったことがある
- クレジットカードの審査に落ちたことがある
- クレジットカードが更新されず解約された
- 携帯電話が解約されキャリアを変えた
- 自己破産、個人再生、任意整理の経験がある
働き方で
不安がある
- 転職歴が3回以上ある
- 転職して3年未満、独立後4年未満
- 白色申告または3期以内で赤字申告がある
- 日雇いなどで働き国保年金である
- 国民健康保険や国民年金が未納
- パートタイムや派遣社員として働いている
返済遅延した
ことがある
- 会社員A様(31歳)
-
- 消費者金融返済中
- 返済遅延あり
- 返済原資なし
承認金額
他社にて住宅ローン
審査が不承認だった…
- 会社員B様(44歳)
-
- 他の不動産会社で審査否決
- 返済遅延あり
- 自己資金100万円
承認金額
年収の7倍以上の
申し込みだけど…
- 会社員C様(21歳)
-
- 勤続年数3年
- 年収250万円
- 自己資金200万円
承認金額
過去に
自己破産してしまった
- 会社役員D様(37歳)
-
- 過去に自己破産
- 会社設立3年未満
- 年収400万円
承認金額
住宅ローン審査相談室が、どんなに困難なケースでも審査を通過へと導けるのは、当社社長が住宅ローン審査の“裏側”まで熟知しているからです。
やみくもに審査を申し込んでも、決して承認には結び付きません。
お客様の事情や状況、そして金融機関の裏事情も踏まえることで初めて住宅ローン審査に通りやすくなるのです。
TOPICS
- 2023/05/02令和5年4月 相談者数
- 2023/04/02令和5年3月 相談者数
- 2023/03/02令和5年2月 相談者数
- 2023/02/05令和5年1月 相談者数
- 2023/01/05令和4年12月 相談者数
- 2022/12/01令和4年11月 相談者数
- 2022/11/01令和4年10月 相談者数
- 2022/10/03令和4年9月 相談者数
- 2022/09/05令和4年8月 相談者数
- 2022/08/01令和4年7月 相談者数